バロネスのめざせ!となりの芝生
2017.06.29(木)03時08分44秒
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝生の植え方ってどうすればいいの?
芝生をこれから初めてお庭に植えたいという方はどんな風にしたらいいか芝生の植え方がわからずに困ってしまうと思います。 芝生にはいろいろな種類があり、種類によって芝生の植え方もいろいろです。 今日は芝生の苗の植え方をご案内します。
・芝生を植える前にすることは?
お庭に芝生の苗を植える前にどんな芝生にするか決めなくてはいけません。芝生の種類によって、苗しかないものや種と苗があるものなどありますので、苗で植えると決めていたら苗のある芝生から選んでください。芝生の種類は一年中緑の芝生やすり切れに強い芝生などいろいろありますので、どんな芝生にしたいか、どんな使い方をするか、植える地域の気候にあっているのか、お手入れはどれくらいできそうかなど考慮して決めていただければと思います。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
○芝生の種類 あれこれ。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000112
植える芝生の種類が決まりましたら、今度は芝生を植える場所をチェック。美しいお庭にするためには日当たりと水はけのよい場所を選ぶことがまず大事です。
後は必要な道具や目土、肥料などを用意したら事前準備は完了です。
・芝生の植え方
芝生の苗には張り苗(約30cmの四角い苗)やポット苗、ストロン苗などの種類があります。その種類によって植え方が異なりますが今回は一般的な張り苗の植え方を簡単にご紹介します。芝生を植える時期は3月から10月が適期です。梅雨入り前の4、5月ころが特に根づきがよいです。
まずは芝生を植える場所を耕して整地します。耕す深さは芝生の根が張る30cmくらいが理想。耕した後は転圧をして整地します。芝生のお庭に凸凹が残ってしまうと低いところに水たまりができてしまい、そこに張った芝生がダメになってしまうことがあります。そのため、芝生を張る前には表面を平らにして転圧し固め整地することがとても大切で、張り終わってから凸凹を直すのは大変。整地は丁寧に行いましょう。また整地する際に勾配を少しつけて水が流れるようにできるとよいです。勾配の目安は3%程度つけてあげると、余分な水を効率的に排水することができるでしょう。 整地ができたら、芝生の苗を張りつけます。張り方には種類がありますが、高麗芝などの暖地型芝は目地張り、平張り、市松張りなど、種類がありすき間が大きいほど芝生が仕上がるまで時間がかかりますが、芝生の苗を用意する量が少なくなりますのでコストが安く済みます。ケンタッキーブルーグラスやベントグラスなどの寒地型芝は平張り(ベタ張り)で行いましょう。芝生張りの後、水はたっぷりとあげる必要があります。これによって芝生の苗と地面が密着して、根を伸ばすことができるようになります。養生期間も大切ですので、芝生張り後の管理はこまめに行ないます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
○これだけは知っておきたい! 芝生の張りかたのポイント。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000111
芝生の苗の植え方はわかっていただけましたか。 芝生がしっかり根付いたことが確認できたら初めての芝刈りを行います。切れ味の良い芝刈り機で芝刈することで芝生は密度が増していきますので頻度よく芝刈りして綺麗な芝生を作りましょう
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝生の植え方ってどうすればいいの?
芝生をこれから初めてお庭に植えたいという方はどんな風にしたらいいか芝生の植え方がわからずに困ってしまうと思います。 芝生にはいろいろな種類があり、種類によって芝生の植え方もいろいろです。 今日は芝生の苗の植え方をご案内します。
・芝生を植える前にすることは?
お庭に芝生の苗を植える前にどんな芝生にするか決めなくてはいけません。芝生の種類によって、苗しかないものや種と苗があるものなどありますので、苗で植えると決めていたら苗のある芝生から選んでください。芝生の種類は一年中緑の芝生やすり切れに強い芝生などいろいろありますので、どんな芝生にしたいか、どんな使い方をするか、植える地域の気候にあっているのか、お手入れはどれくらいできそうかなど考慮して決めていただければと思います。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
○芝生の種類 あれこれ。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000112
植える芝生の種類が決まりましたら、今度は芝生を植える場所をチェック。美しいお庭にするためには日当たりと水はけのよい場所を選ぶことがまず大事です。
後は必要な道具や目土、肥料などを用意したら事前準備は完了です。
・芝生の植え方
芝生の苗には張り苗(約30cmの四角い苗)やポット苗、ストロン苗などの種類があります。その種類によって植え方が異なりますが今回は一般的な張り苗の植え方を簡単にご紹介します。芝生を植える時期は3月から10月が適期です。梅雨入り前の4、5月ころが特に根づきがよいです。
まずは芝生を植える場所を耕して整地します。耕す深さは芝生の根が張る30cmくらいが理想。耕した後は転圧をして整地します。芝生のお庭に凸凹が残ってしまうと低いところに水たまりができてしまい、そこに張った芝生がダメになってしまうことがあります。そのため、芝生を張る前には表面を平らにして転圧し固め整地することがとても大切で、張り終わってから凸凹を直すのは大変。整地は丁寧に行いましょう。また整地する際に勾配を少しつけて水が流れるようにできるとよいです。勾配の目安は3%程度つけてあげると、余分な水を効率的に排水することができるでしょう。 整地ができたら、芝生の苗を張りつけます。張り方には種類がありますが、高麗芝などの暖地型芝は目地張り、平張り、市松張りなど、種類がありすき間が大きいほど芝生が仕上がるまで時間がかかりますが、芝生の苗を用意する量が少なくなりますのでコストが安く済みます。ケンタッキーブルーグラスやベントグラスなどの寒地型芝は平張り(ベタ張り)で行いましょう。芝生張りの後、水はたっぷりとあげる必要があります。これによって芝生の苗と地面が密着して、根を伸ばすことができるようになります。養生期間も大切ですので、芝生張り後の管理はこまめに行ないます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
○これだけは知っておきたい! 芝生の張りかたのポイント。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000111
芝生の苗の植え方はわかっていただけましたか。 芝生がしっかり根付いたことが確認できたら初めての芝刈りを行います。切れ味の良い芝刈り機で芝刈することで芝生は密度が増していきますので頻度よく芝刈りして綺麗な芝生を作りましょう
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
2017.05.25(木)01時35分30秒
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
今すごい人気のTM9ってどんな芝生?
TM9って聞いたことありますか?
TM9と書いて読み方はティーエムナイン。
お庭に芝生を植えようと思ったり、今ある芝生を植え替えようと思った方は聞いたことがあるかもしれませんね。
TM9とは芝生の種類でコウライシバの品種改良されたものになります。
コウライシバとはもともと日本に自生している芝生の一種で日本芝とも呼ばれる芝生です。
TM9はコウライシバを手入れが楽になるように品種改良されました。
・TM9ってどういう特徴があるの?
省管理型コウライシバTM9は、トヨタ自動車(株)開発品種です。2005年日本国際博覧会(愛・地球博)のトヨタグループ館の緑化にも使用されました。
芝生のお手入れで重要なものとして芝刈りがあります。日本で一般的な普通高麗芝の場合、夏の良く生長する時期には週に1~2回の芝刈りが必要になります。芝生の管理したい刈り高などによって芝刈りの頻度は変わりますが、一般的な例として年間では20回くらいの芝刈りが必要となります。
そのため、手入れが楽な種類の芝生というのは生長する量が少なくなるように品種改良された芝生をさします。 生長する量が少ない=芝生が伸びにくいということになりますので芝刈りの回数を少なくすることができ、その分肥料をやる量も少なくすることができ、手入れが楽になります。
葉が柔らかく素足で歩いても痛くないのも特徴のひとつです。
TM9がどんな芝生かわかっていただけましたでしょうか。
芝生は種類によって特徴があります。
植える前にどんなお庭にしたいか、芝生の上でどんなことがしたかなど希望にそったものを選びましょう。
またTM9以外の芝生についてもこちらに詳しくご案内しておりますので参考にしてください。
○芝生の種類 あれこれ。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000112
自分にあった芝生を探すにはこちら。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000418
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
今すごい人気のTM9ってどんな芝生?
TM9って聞いたことありますか?
TM9と書いて読み方はティーエムナイン。
お庭に芝生を植えようと思ったり、今ある芝生を植え替えようと思った方は聞いたことがあるかもしれませんね。
TM9とは芝生の種類でコウライシバの品種改良されたものになります。
コウライシバとはもともと日本に自生している芝生の一種で日本芝とも呼ばれる芝生です。
TM9はコウライシバを手入れが楽になるように品種改良されました。
・TM9ってどういう特徴があるの?
省管理型コウライシバTM9は、トヨタ自動車(株)開発品種です。2005年日本国際博覧会(愛・地球博)のトヨタグループ館の緑化にも使用されました。
芝生のお手入れで重要なものとして芝刈りがあります。日本で一般的な普通高麗芝の場合、夏の良く生長する時期には週に1~2回の芝刈りが必要になります。芝生の管理したい刈り高などによって芝刈りの頻度は変わりますが、一般的な例として年間では20回くらいの芝刈りが必要となります。
そのため、手入れが楽な種類の芝生というのは生長する量が少なくなるように品種改良された芝生をさします。 生長する量が少ない=芝生が伸びにくいということになりますので芝刈りの回数を少なくすることができ、その分肥料をやる量も少なくすることができ、手入れが楽になります。
葉が柔らかく素足で歩いても痛くないのも特徴のひとつです。
TM9がどんな芝生かわかっていただけましたでしょうか。
芝生は種類によって特徴があります。
植える前にどんなお庭にしたいか、芝生の上でどんなことがしたかなど希望にそったものを選びましょう。
またTM9以外の芝生についてもこちらに詳しくご案内しておりますので参考にしてください。
○芝生の種類 あれこれ。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000112
自分にあった芝生を探すにはこちら。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000418
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
2017.05.10(水)03時03分09秒
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝生ってどんな種類があるの?
これから芝生をお庭に植えようと思ったら、まずはどの種類の芝生を植えるか決めなければいけません。 芝生には色々な種類があります。苗から植えるものや種から植えるもの。もともと日本で自生しているもの。涼しい気候に適したもの。それぞれです。 そのため、芝生の種類を決める際はどのようなお庭にしたいか、芝生の上でどういったことをしたいか、どんな管理ができるか、など考慮して決めるとよいです。 今日は芝生の種類についてお話しします。
・芝生の種類は大きく分けて2つ!
芝生の種類は2つに分けることができます。暖地型芝と寒地型芝です。
暖地型芝は名前の通り暖かい気候の地域に適した芝生の種類で日本では暖かい季節に緑になり良く生長し、寒い季節になると茶色く枯れたようになって休眠します。日本芝と呼ばれる種類の芝生は全て暖地型芝となり、高麗芝、野芝がそれにあたります。他にはティフトンやセンチピードグラス、セントオーガスチングラスなどがあります。
寒地型芝は寒い気候の地域に適した芝生の種類です。日本ではもともと自生している寒地型芝はなく、すべて海外から来た芝生となります。一年中緑を保つ芝生で冬の気温が低くなると色あせることがありますが、休眠に入ることはありません。しかし夏の気温が高い地域で26度を超えてきますと生育が悪くなり30度を超える日が続きますと暑さにより枯れてしまうこともあります。ケンタッキーブルーグラスやトールフェスク、クリーピングベントグラスなどの種類の芝生があります。
・お手入れが楽な芝生の種類は?
お手入れが楽な芝生は基本的には育てる気候に合っているというのが第一条件になります。 関東以西の温暖な地域で寒地型芝を育てるのは夏のお手入れに手がかかるので楽には育てられません。 関東以西の温暖な地域でお手入れが楽な芝生の種類としましては、葉が伸びにくく品種改良された、高麗芝の改良品種であるTM9や野芝の改良品種であるつくばグリーンなどの種類があります。
・ゴルフ場のグリーンが造れる芝生の種類は?
ゴルフ場のグリーンは5mm以下の刈高で芝刈りされます。そのため低く刈っても大丈夫な芝生でなければいけません。 芝生の種類としましてはクリーピングベントグラスや姫高麗芝、ティフドワーフがあります。
・サッカーをする場合の芝生の種類は?
関東以西の温暖な地域で芝生の上でサッカーをする場合、ティフトン419やバミューダグラスがあります。 サッカースタジアムなどで1年中緑の芝生にするためにティフトン419にウィンターオーバーシードをしているところもあります。
色々な芝生の種類についてわかっていただけましたでしょうか。
代表的な種類の芝生を紹介させていただきました。
また手入れが楽な種類の芝生以外の芝生についてもこちらに詳しくご案内しておりますので参考にしてください。
○芝生の種類 あれこれ。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000112
自分にあった芝生を探すにはこちら。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000418
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝生ってどんな種類があるの?
これから芝生をお庭に植えようと思ったら、まずはどの種類の芝生を植えるか決めなければいけません。 芝生には色々な種類があります。苗から植えるものや種から植えるもの。もともと日本で自生しているもの。涼しい気候に適したもの。それぞれです。 そのため、芝生の種類を決める際はどのようなお庭にしたいか、芝生の上でどういったことをしたいか、どんな管理ができるか、など考慮して決めるとよいです。 今日は芝生の種類についてお話しします。
・芝生の種類は大きく分けて2つ!
芝生の種類は2つに分けることができます。暖地型芝と寒地型芝です。
暖地型芝は名前の通り暖かい気候の地域に適した芝生の種類で日本では暖かい季節に緑になり良く生長し、寒い季節になると茶色く枯れたようになって休眠します。日本芝と呼ばれる種類の芝生は全て暖地型芝となり、高麗芝、野芝がそれにあたります。他にはティフトンやセンチピードグラス、セントオーガスチングラスなどがあります。
寒地型芝は寒い気候の地域に適した芝生の種類です。日本ではもともと自生している寒地型芝はなく、すべて海外から来た芝生となります。一年中緑を保つ芝生で冬の気温が低くなると色あせることがありますが、休眠に入ることはありません。しかし夏の気温が高い地域で26度を超えてきますと生育が悪くなり30度を超える日が続きますと暑さにより枯れてしまうこともあります。ケンタッキーブルーグラスやトールフェスク、クリーピングベントグラスなどの種類の芝生があります。
・お手入れが楽な芝生の種類は?
お手入れが楽な芝生は基本的には育てる気候に合っているというのが第一条件になります。 関東以西の温暖な地域で寒地型芝を育てるのは夏のお手入れに手がかかるので楽には育てられません。 関東以西の温暖な地域でお手入れが楽な芝生の種類としましては、葉が伸びにくく品種改良された、高麗芝の改良品種であるTM9や野芝の改良品種であるつくばグリーンなどの種類があります。
・ゴルフ場のグリーンが造れる芝生の種類は?
ゴルフ場のグリーンは5mm以下の刈高で芝刈りされます。そのため低く刈っても大丈夫な芝生でなければいけません。 芝生の種類としましてはクリーピングベントグラスや姫高麗芝、ティフドワーフがあります。
・サッカーをする場合の芝生の種類は?
関東以西の温暖な地域で芝生の上でサッカーをする場合、ティフトン419やバミューダグラスがあります。 サッカースタジアムなどで1年中緑の芝生にするためにティフトン419にウィンターオーバーシードをしているところもあります。
色々な芝生の種類についてわかっていただけましたでしょうか。
代表的な種類の芝生を紹介させていただきました。
また手入れが楽な種類の芝生以外の芝生についてもこちらに詳しくご案内しておりますので参考にしてください。
○芝生の種類 あれこれ。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000112
自分にあった芝生を探すにはこちら。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000418
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
2017.03.30(木)02時06分57秒
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝生の雑草対策はなにがいいの?
芝生のすき間からすぐに生えてくる雑草。手で抜いて対策するのも大変ですよね。 お庭が広くて取りきれなかったり、雑草の種類によっては手で抜いても根っこが残っていてまたすぐに生えてくるものもいます。 そんな時に役に立つのが芝生用の除草剤です。どんな種類の除草剤があるのか見てみましょう。
・雑草対策に芝生の除草剤はどんな種類のものがあるの?
雑草対策に使用する芝生用の除草剤は大きく分けて2つの種類があります。 雑草の芽が出る前にまいて雑草の種を発芽しないように対策する発芽前土壌処理型除草剤と、発芽している雑草を駆除するための茎葉処理型除草剤です。
どちらの除草剤も雑草対策に使用するのに注意が必要です。 発芽前土壌処理型除草剤は芝生の苗を植え付けて根がしっかり活着するまで時期には使用できませんし、芝生の種まきをした後やする予定の前後1年は使用できません。これは雑草の種と同じように芝生の種も発芽しなくなってしまうためです。 (※期間は除草剤の種類によって変わります。上記は芝生用雑草発芽前除草剤バナフィン粒剤2.5の例となりますので、ご使用の除草剤を確認して使用してください。)
茎葉処理型除草剤については薬害なく使用できる芝生の種類が限られます。日本芝(高麗芝・野芝・TM9など)・バミューダグラス(ティフトン)・センチピードグラス・ケンタッキーブルーグラスに薬害なく使用できる除草剤はありますが、ベントグラス・トールフェスク・ペレニアルライグラスなど他の芝生には薬害なく使用できる除草剤がありません。
それぞれの除草剤には適用雑草がありますのでご確認の上ご使用ください。
・雑草対策に芝生の除草剤はどうやって使うの?
発芽前土壌処理型除草剤についてはバナフィン粒剤2.5の場合、決められた散布量の粒剤を均一になるようにまきます。 茎葉処理型除草剤については噴霧器を使って駆除したい雑草の葉にしっかりつくように散布します。芝生の生育初期や夏の気温が高い時期は散布を控えるようにしてください。 土壌処理と茎葉処理が一度にできるターザインプロDFについては噴霧器を使って散布します。 芝生用の茎葉処理型除草剤は芝生に薬害なく雑草を枯らす選択性の除草剤となります。そのため効果が出るまで時間がかかり、時期にもよりますが、雑草が枯れるまで約30~40日かかります。
・除草剤が使えない芝生はどうすればいいの?
ベントグラスやトールフェスクなど、除草剤が使えない芝生は雑草を手で抜くしてありません。ただ手で抜いての雑草対策が難しい雑草には除草剤を芝生に着かないようにハケなどを使って直接雑草に塗ることで雑草対策することができます。
除草剤は対策したい雑草に合わせて選定することで効果的に雑草を防除することができます。 ただ選定を誤ると効き目がなかったり、大切な芝生が枯れてしまうことになりますので正しいものを選ぶことが重要です。 茎葉処理型除草剤の適用雑草と使用できる芝生についてこちらに詳しくご案内しております。参考にしてください。 ▼ 芝生によく生える雑草図鑑。駆除のしかたはコレ!
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝生の雑草対策はなにがいいの?
芝生のすき間からすぐに生えてくる雑草。手で抜いて対策するのも大変ですよね。 お庭が広くて取りきれなかったり、雑草の種類によっては手で抜いても根っこが残っていてまたすぐに生えてくるものもいます。 そんな時に役に立つのが芝生用の除草剤です。どんな種類の除草剤があるのか見てみましょう。
・雑草対策に芝生の除草剤はどんな種類のものがあるの?
雑草対策に使用する芝生用の除草剤は大きく分けて2つの種類があります。 雑草の芽が出る前にまいて雑草の種を発芽しないように対策する発芽前土壌処理型除草剤と、発芽している雑草を駆除するための茎葉処理型除草剤です。
どちらの除草剤も雑草対策に使用するのに注意が必要です。 発芽前土壌処理型除草剤は芝生の苗を植え付けて根がしっかり活着するまで時期には使用できませんし、芝生の種まきをした後やする予定の前後1年は使用できません。これは雑草の種と同じように芝生の種も発芽しなくなってしまうためです。 (※期間は除草剤の種類によって変わります。上記は芝生用雑草発芽前除草剤バナフィン粒剤2.5の例となりますので、ご使用の除草剤を確認して使用してください。)
茎葉処理型除草剤については薬害なく使用できる芝生の種類が限られます。日本芝(高麗芝・野芝・TM9など)・バミューダグラス(ティフトン)・センチピードグラス・ケンタッキーブルーグラスに薬害なく使用できる除草剤はありますが、ベントグラス・トールフェスク・ペレニアルライグラスなど他の芝生には薬害なく使用できる除草剤がありません。
それぞれの除草剤には適用雑草がありますのでご確認の上ご使用ください。
・雑草対策に芝生の除草剤はどうやって使うの?
発芽前土壌処理型除草剤についてはバナフィン粒剤2.5の場合、決められた散布量の粒剤を均一になるようにまきます。 茎葉処理型除草剤については噴霧器を使って駆除したい雑草の葉にしっかりつくように散布します。芝生の生育初期や夏の気温が高い時期は散布を控えるようにしてください。 土壌処理と茎葉処理が一度にできるターザインプロDFについては噴霧器を使って散布します。 芝生用の茎葉処理型除草剤は芝生に薬害なく雑草を枯らす選択性の除草剤となります。そのため効果が出るまで時間がかかり、時期にもよりますが、雑草が枯れるまで約30~40日かかります。
・除草剤が使えない芝生はどうすればいいの?
ベントグラスやトールフェスクなど、除草剤が使えない芝生は雑草を手で抜くしてありません。ただ手で抜いての雑草対策が難しい雑草には除草剤を芝生に着かないようにハケなどを使って直接雑草に塗ることで雑草対策することができます。
除草剤は対策したい雑草に合わせて選定することで効果的に雑草を防除することができます。 ただ選定を誤ると効き目がなかったり、大切な芝生が枯れてしまうことになりますので正しいものを選ぶことが重要です。 茎葉処理型除草剤の適用雑草と使用できる芝生についてこちらに詳しくご案内しております。参考にしてください。 ▼ 芝生によく生える雑草図鑑。駆除のしかたはコレ!
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
2017.03.28(火)04時27分47秒
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝生を植える時期はいつがいいの?
これからお庭に芝生を植えようと思っている方は植える時期はいつがいいのかわからずに困ってしまいますよね。 今日は芝生の植える時期がいつが適しているのかをお話しします。
・芝生は種類や植え方によって植える時期が違う!
芝生は大きく2種類に分けることができます。 夏の暑い時期によく生長し冬気温が下がってくると茶色く休眠する暖地型芝と一年中緑の寒地型芝があり、このそれぞれで植える時期が変わります。 また芝生の植え方も大きく分けて種と苗があり、植える時期が変わります。
芝生の種類について詳しくはこちら。
・暖地型芝の植える時期ははいつがいいの?
暖地型芝の種の場合植える時期として発芽適温は20~30℃(おおむね1日の最低気温と最高気温の中央値がこの値)となり、25℃以上の場合、発芽期間が短縮されます。そのため4~9月頃が種まきできる時期となり、5月中旬から7月までが最も適しています。夏の気温が高い時期は水やりが毎日しっかりできれば行えます。 暖地型芝は初期生育ゆっくりで発芽までの期間は気温によりますがおおむね4~8週間くらいです。そのため気温が下がってくる秋の時期に種まきする場合は注意が必要です。 暖地型芝の苗の場合植える時期として気温25度前後で適温となります。3~10月ごろが植える時期です。
・寒地型芝の植える時期ははいつがいいの?
寒地型芝の種の場合植える時期として発芽適温は15~25℃(おおむね1日の最低気温と最高気温の中央値がこの値)となり、春か秋が適期となります。 寒地型芝の苗の場合植える時期として気温20度前後で適温となります。春、秋が植える時期です。 日本の高温多湿な気候が苦手な寒地型芝は関東以西の地域では夏のお手入れが難しい芝生でもあります。 そのため、関東以西の地域での種まきの時期は苦手な夏から一番遠い秋がおすすめです。 北海道などでしたら春の桜の咲く時期がおすすめとなります。
芝生の植える時期がわかりましたでしょうか。 植えたい芝生の適した時期に植えることにより、育てやすくなりますので、失敗しないためにも植える時期は重要ですね。
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝生を植える時期はいつがいいの?
これからお庭に芝生を植えようと思っている方は植える時期はいつがいいのかわからずに困ってしまいますよね。 今日は芝生の植える時期がいつが適しているのかをお話しします。
・芝生は種類や植え方によって植える時期が違う!
芝生は大きく2種類に分けることができます。 夏の暑い時期によく生長し冬気温が下がってくると茶色く休眠する暖地型芝と一年中緑の寒地型芝があり、このそれぞれで植える時期が変わります。 また芝生の植え方も大きく分けて種と苗があり、植える時期が変わります。
芝生の種類について詳しくはこちら。
・暖地型芝の植える時期ははいつがいいの?
暖地型芝の種の場合植える時期として発芽適温は20~30℃(おおむね1日の最低気温と最高気温の中央値がこの値)となり、25℃以上の場合、発芽期間が短縮されます。そのため4~9月頃が種まきできる時期となり、5月中旬から7月までが最も適しています。夏の気温が高い時期は水やりが毎日しっかりできれば行えます。 暖地型芝は初期生育ゆっくりで発芽までの期間は気温によりますがおおむね4~8週間くらいです。そのため気温が下がってくる秋の時期に種まきする場合は注意が必要です。 暖地型芝の苗の場合植える時期として気温25度前後で適温となります。3~10月ごろが植える時期です。
・寒地型芝の植える時期ははいつがいいの?
寒地型芝の種の場合植える時期として発芽適温は15~25℃(おおむね1日の最低気温と最高気温の中央値がこの値)となり、春か秋が適期となります。 寒地型芝の苗の場合植える時期として気温20度前後で適温となります。春、秋が植える時期です。 日本の高温多湿な気候が苦手な寒地型芝は関東以西の地域では夏のお手入れが難しい芝生でもあります。 そのため、関東以西の地域での種まきの時期は苦手な夏から一番遠い秋がおすすめです。 北海道などでしたら春の桜の咲く時期がおすすめとなります。
芝生の植える時期がわかりましたでしょうか。 植えたい芝生の適した時期に植えることにより、育てやすくなりますので、失敗しないためにも植える時期は重要ですね。
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。