バロネスのめざせ!となりの芝生
2016.06.27(月)02時27分13秒
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
バロネス芝刈り機LM4Dをお使いいただいた皆さまの感動の声を紹介します。
最近手動式のLM4Dをご購入いただき使用いただいた感想を紹介します。

無事届きました。梱包も丁寧で問題なし。芝刈り機を買ったのは初めてですが、切れ味等使い心地はよいと思います。満足な買い物でした。今後の耐久性・メンテナンス性に期待です。

初めて使いました とても使いやすく 十分満足しています

四月に購入後、初めての芝刈りです。まだ、あまり伸びていないけど、切れ味は、上場です。それと、駆動音がいいですね。

今までホームセンターから購入した7千円程度のものを使用していました。刃物としての切れ味や、刈高調整にプラパーツが使用されているために強度に不安がありました。 今度の商品は、価格に少し抵抗がありましたが、思い切って購入し、早速使用してみたところ。品物の違いに驚きました。まるで、ままごと遊びの包丁と調理用の包丁の違いがありました。また、芝刈り機本体もしっかり造ってあり、長く使える商品と実感しています。 価格さえ気にならなければ、お勧めの商品です。

初めての芝庭。芝刈り機ももちろん初めて。いろいろ調べてこちらにしました。きれいな庭が待ち遠しいです。

姫高麗芝 苗はりから1年半。 念願のバロネスLM4D購入者です。 私のゴルフ場関係の知り合いから、芝刈り機ならバロネスが絶対に良いと聞いていました。 この1年間は、何度もバロネスダイレクトさんに電話し芝生のことについて質問してきました。 その際も親切丁寧にアドバイスをしてくださり、とても信頼できる会社と感じていました。 商品についてですが、神経質な私ですら感動する位、商品の状態や梱包に対する気配りが行き届いており満足できるものでした。 4月初旬ですので、部分的にしか芝生が伸びていませんが目土をしやすくするために到着後、早速 芝刈りを実施。 とてもスムーズな動きで、ハイシーズンでもストレスなく芝刈りできそうな手ごたえを感じました。わが家にとって安くない買い物ではありましたが、価格に見合った活躍をしてくれると期待がもてる商品だと感じました。 となりの芝は超青い!! を目指します。
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
バロネス芝刈り機LM4Dをお使いいただいた皆さまの感動の声を紹介します。
最近手動式のLM4Dをご購入いただき使用いただいた感想を紹介します。
tmkaさん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2016年05月13日
おすすめ度
無事届きました。梱包も丁寧で問題なし。芝刈り機を買ったのは初めてですが、切れ味等使い心地はよいと思います。満足な買い物でした。今後の耐久性・メンテナンス性に期待です。
satoさん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2016年05月13日
おすすめ度
初めて使いました とても使いやすく 十分満足しています
ヤンサンさん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2016年05月02日
おすすめ度
四月に購入後、初めての芝刈りです。まだ、あまり伸びていないけど、切れ味は、上場です。それと、駆動音がいいですね。
やつはしさん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2016年04月26日
おすすめ度
今までホームセンターから購入した7千円程度のものを使用していました。刃物としての切れ味や、刈高調整にプラパーツが使用されているために強度に不安がありました。 今度の商品は、価格に少し抵抗がありましたが、思い切って購入し、早速使用してみたところ。品物の違いに驚きました。まるで、ままごと遊びの包丁と調理用の包丁の違いがありました。また、芝刈り機本体もしっかり造ってあり、長く使える商品と実感しています。 価格さえ気にならなければ、お勧めの商品です。
はいでぃさん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2016年04月24日
おすすめ度
初めての芝庭。芝刈り機ももちろん初めて。いろいろ調べてこちらにしました。きれいな庭が待ち遠しいです。
はるまんさん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2016年04月10日
おすすめ度
姫高麗芝 苗はりから1年半。 念願のバロネスLM4D購入者です。 私のゴルフ場関係の知り合いから、芝刈り機ならバロネスが絶対に良いと聞いていました。 この1年間は、何度もバロネスダイレクトさんに電話し芝生のことについて質問してきました。 その際も親切丁寧にアドバイスをしてくださり、とても信頼できる会社と感じていました。 商品についてですが、神経質な私ですら感動する位、商品の状態や梱包に対する気配りが行き届いており満足できるものでした。 4月初旬ですので、部分的にしか芝生が伸びていませんが目土をしやすくするために到着後、早速 芝刈りを実施。 とてもスムーズな動きで、ハイシーズンでもストレスなく芝刈りできそうな手ごたえを感じました。わが家にとって安くない買い物ではありましたが、価格に見合った活躍をしてくれると期待がもてる商品だと感じました。 となりの芝は超青い!! を目指します。
2016.06.08(水)04時32分49秒
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝生の肥料の量ってどれくらい?
芝生はとても肥料を必要とする植物です。それは生長していくと芝刈りで葉を刈り取られ、それと同時に養分も失われてしまうから。 その分肥料を与えて芝生の栄養補給をしてあげないといけません。定期的な肥料やりが綺麗な芝生をつくる秘訣となります。 ただ肥料をたくさんあげれば芝生が綺麗になるわけではありません。芝生にあった肥料を適切な量与えてやることが大事です。 今回は芝生に肥料を与える場合の量についてお話しします。
・芝生は肥料でどんな成分を必要とするの?
芝生の生育に特に必要な肥料成分は窒素、リン酸、カリウムの3つです。これらを含む肥料を定期的に、または状況に合わせて散布してあげることがきれいに仕上げるコツでもあるわけです。
芝生は一般的に芝刈りされて長さを一定の高さで保ち管理されます。
そのため茎葉が刈り取られると株や根に蓄えられている養分によって再び茎葉を伸ばし光合成が再開され生育を回復いていきます。
この養分は炭水化物のため、芝刈り後に茎葉を伸ばすのには窒素が欠かせません。
窒素は芝生の葉や茎の生長に影響を与えます。窒素の量が十分に供給されていると葉が濃い緑色になり、葉の分けつが促進し、よく伸びます。リン酸は芝生の根の生長に影響を与えます。リン酸の量が十分に供給されていると根の発達がよいです。カリウムは芝生の体を作る成分ではありませんが、体内で炭水化物の分解と転流、蛋白の合成、水分代謝の調整などに関係し、踏圧や病気の抵抗性、養分貯蔵に影響を与えます。
・芝生の肥料の量はいつどれくらいあげるの?
芝生の肥料を散布する時期や量は肥料の種類によって異なります。
散布する肥料の説明書きを参考に行ってください。
ここでは当店人気の下記の肥料を例にして肥料まきする時期と量についてご案内します。
バロネス 芝生の肥料 5kg入り
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/040308
施肥時期と施肥量の目安
(施肥時期や施肥量は基準数ですので、芝生の状況に応じて適宜、量を増減してください。)
暖地型芝(高麗芝・野芝・TM9・ティフトンなど)
寒地型芝(ケンタッキーブルーグラス・トールフェスクなど)
芝生への肥料の撒き方はとても重要です。
育てている芝生の種類にあわせた時期に肥料をあげるようにすれば、となりの芝生に一歩近づきますよ!
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝生の肥料の量ってどれくらい?
芝生はとても肥料を必要とする植物です。それは生長していくと芝刈りで葉を刈り取られ、それと同時に養分も失われてしまうから。 その分肥料を与えて芝生の栄養補給をしてあげないといけません。定期的な肥料やりが綺麗な芝生をつくる秘訣となります。 ただ肥料をたくさんあげれば芝生が綺麗になるわけではありません。芝生にあった肥料を適切な量与えてやることが大事です。 今回は芝生に肥料を与える場合の量についてお話しします。
・芝生は肥料でどんな成分を必要とするの?
芝生の生育に特に必要な肥料成分は窒素、リン酸、カリウムの3つです。これらを含む肥料を定期的に、または状況に合わせて散布してあげることがきれいに仕上げるコツでもあるわけです。
芝生は一般的に芝刈りされて長さを一定の高さで保ち管理されます。
そのため茎葉が刈り取られると株や根に蓄えられている養分によって再び茎葉を伸ばし光合成が再開され生育を回復いていきます。
この養分は炭水化物のため、芝刈り後に茎葉を伸ばすのには窒素が欠かせません。
窒素は芝生の葉や茎の生長に影響を与えます。窒素の量が十分に供給されていると葉が濃い緑色になり、葉の分けつが促進し、よく伸びます。リン酸は芝生の根の生長に影響を与えます。リン酸の量が十分に供給されていると根の発達がよいです。カリウムは芝生の体を作る成分ではありませんが、体内で炭水化物の分解と転流、蛋白の合成、水分代謝の調整などに関係し、踏圧や病気の抵抗性、養分貯蔵に影響を与えます。
・芝生の肥料の量はいつどれくらいあげるの?
芝生の肥料を散布する時期や量は肥料の種類によって異なります。
散布する肥料の説明書きを参考に行ってください。
ここでは当店人気の下記の肥料を例にして肥料まきする時期と量についてご案内します。
バロネス 芝生の肥料 5kg入り
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/040308
施肥時期と施肥量の目安
(施肥時期や施肥量は基準数ですので、芝生の状況に応じて適宜、量を増減してください。)
暖地型芝(高麗芝・野芝・TM9・ティフトンなど)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
40g | 50g | 20g | 50g | 40g |
寒地型芝(ケンタッキーブルーグラス・トールフェスクなど)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
20g | 30g | 20g | 10g | 10g | 10g | 30g | 30g | 20g |
芝生への肥料の撒き方はとても重要です。
育てている芝生の種類にあわせた時期に肥料をあげるようにすれば、となりの芝生に一歩近づきますよ!
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。