バロネスのめざせ!となりの芝生
こんにちは。バロネスダイレクトのおばたです。
バロネスコード付き自走式芝刈り機LM12MH。
気になってはいるけど“本当にいいの?”
そう思っている方は多いかと思います。
今日はご購入いただいた方の中から、“バロネスを応援するよ!”と
手を挙げてくださった「バロネス応援団」をご紹介します。
→手動式芝刈り機LM4Dの応援団員のみなさんはこちら。

採用された方には当店で使える5,000円分の商品券をプレゼント♪
-------------
▼バロネス応援団大募集!▼
-------------
バロネス家庭用芝刈り機をご使用いただいているお客様!
使い心地やお気に入りの点など、ぜひご感想をお寄せください。
ささやかなプレゼントをご用意してお待ちしております♪
—————————————————————–
※次の必須項目を必ずご記入いただいた上でご応募ください。
↓↓
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・ご購入機種
・ご購入年月日(使用年数)
・感想コメント(130文字程度)
・お客様と芝生と芝刈り機が写っている写真
画像データは添付ファイルにて
に添付していただくか、下記まで郵送してください。
〒442-0005
愛知県豊川市本野ヶ原3丁目9番地
株式会社 共栄社 お客様サポートセンター 「お客様の声 大募集!」係
——————————————————————–
みなさまの声をお待ちしております♪
こんにちは。バロネスダイレクトのおばたです。
バロネスダイレクト売れ筋ランキングを更新しました!
1位~5位をチェック!!

集計期間 : 2015年10月1日(木)~2015年10月31日(土)

プロが認める、ゴルフ場のグリーン、フェアウェイでも使われている高級肥料です。
バロネス 芝生の肥料 5kg入り
2,376円(税込)


店長がいろいろ試し比べましたがコレが一番でした。
バロネス 芝生の目土・床土 10kg×3袋
3,888円(税込)


茶色の芝生を手軽に緑色に塗り替えよう!
芝生用着色剤 バロネス Kアイグリーン 1kg入り
5,184円(税込)


プロが選ぶ、ゴルフ場使用の芝生専用高級殺虫剤。
芝生専用殺虫剤 フルスウィング 100g入り
4,320円(税込)


とってもリーズナブルで初心者向き
手動式芝刈り機 フィールドウッズ FW-M30A
6,998円(税込)
▽▼▼ただ今人気急上昇中のアイテムはこちら▼▼▽

BBQ火おこしの救世主!
WEBER ラピッドファイアー チムニースターター(火おこし器)
1,598円(税込)
こちらもチェック♪

バロネスダイレクト【facebook】ページはこちら。
★メールマガジン「なるほど芝生の豆知識。」配信中♪登録はこちら。
https://c26.future-shop.jp/fs/baroness/MailMagazineEntry.html
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
バロネス芝刈り機LM4Dをお使いいただいた皆さまの感動の声を紹介します。
芝刈り機でとても重要な要素である切れ味に感動されたお声を紹介させていただきます。
購入者さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年11月02日
おすすめ度
さすがの切れ味です。みるみるきれいに芝が刈り取れます。芝刈りが楽しくなりました。
mpv334さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年11月01日
おすすめ度
15年以上使っていた、ナショナルの芝刈り機、そろそろ買い替えようと色々物色して バロネスを見つけました。やはり高いので、かなり迷いましたが、思い切ってかってみました。結果は大満足です。切れ味が全然違います。 大事に使っていきたいと思います。 来年の芝が楽しみです。
oyochanさん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年10月13日
おすすめ度
品物が到着し、さっそく使用切れ味最高、芝刈りが楽しくなりました。
購入者さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年10月12日
おすすめ度
評価が高かったので思い切って購入しました。 3ヶ月ほど使用しましたが、切れ味は最高です。砂利を咬む事があるので、この切れ味がいつまで続くか若干心配ではあります。 全体的には、十分満足しています。
だいちゃん1713さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年10月12日
おすすめ度
3年ほどまえに初めて芝刈り機を買うときから気になっていましたが,価格も高いし,1万円台の他社芝刈り機を購入しました.しかし2年ほどして,研磨しても切れ味が戻らなくなったため,思い切ってこの芝刈り機を購入しました.まったく切れ味が違います.軽く押すだけで,サラサラと芝刈りができます.今から思えば,最初の1万円台のものを買う必要は全くなかったと思います.
購入者さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年09月29日
おすすめ度
到着後早速芝刈りしました。 切れ味バツグンで大変満足しています。
購入者さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年09月26日
おすすめ度
早速使ってみました。 かなり伸びてしまった芝もサクサク刈ってくれて、切れ味最高です。 取扱説明書もわかりやすく良かったです。
購入者さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年09月20日
おすすめ度
購入してから,4回使用しましたが,切れ味も良く,作業も簡単です。 初めての芝刈り機の購入で,悩みに悩みましたが,今はよかったと思っています。 後は,耐久性が本当に高いのかだと思います。
こんにちは。バロネスダイレクトのおばたです。
朝、晩になると冷え込んでくるようになりました。
お庭ではコスモスや黄花コスモスも終わり、
この間片づけましたが、大変な目にあいました。
小さいうちにどれだけ残すか、計画しないとダメですね。
それでは、11月の芝生のお手入れをご案内します。
●○◆◇━━━━━━━━━━━━━━
* 店長が語る、なるほど芝生の豆知識。
「11月の芝生のお手入れ」
━━━━━━━━━━━━━━◆◇●○
あなたのお庭は
コウライシバなどの暖地型芝?
それとも
1年中緑の寒地型芝?
お庭の芝生に合わせて、11月のお手入れのお話をしますね♪
—————————
●11月の暖地型芝のお手入れ
—————————
【今月のポイントは「晩秋の施肥をたっぷり」】
暖地型芝(コウライ芝など)の生育はほとんど止まってしまったと思います。
葉の色も急に茶色に変わったのではないでしょうか。
施肥を控えめにしていた芝生ほど変わり方が早いです。
芝生の色が変わると雑草が目立つようになります。
色により判別しやすくなりますので、雑草をせっせと抜き取りましょう。
詳しいお手入れはこちらを参考に♪
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000883/#1
—————————
●11月の寒地型芝のお手入れ
—————————
【今月のポイントは「引き続き施肥&芝刈り」】
寒地型芝(ケンタッキーブルーグラスなど)は先月に引き続き生育が旺盛な時期です。
晴天が続く場合は、1週間に1~2回程度水やりをしてください。
また週に1度は刈り込むことをおすすめします。
ただし種まき後の新芽は、しばらくの間芽がわかれず、針のようにまっすぐ立っています。
このときに芝生を踏んでしまうと傷つけてしまい、きれいに生えてきませんので、
芽が分けつするまで少しお待ちくださいね。
詳しいお手入れはこちらを参考に♪
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000883/#2
芝生に関して、困っていること、疑問に思っていることがありました
らお問い合わせください。店長藤野がメルマガで解決しちゃうかも知れませんよ。
こちらへどうぞ。
support@baroness-direct.com
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
芝刈り機の手入れってなにするの?
芝生のお手入れで一番重要なお手入れである芝刈り。芝生は頻度よく芝刈りすることで密度を高め綺麗になります。
そのため芝刈りで使う道具、芝刈り機は綺麗な芝生を造るための必需品です。
ただ芝刈り機も道具ですし特に芝を刈る刃物を搭載しているので、手入れは必須です。
今日はその芝刈り機の中でもバロネスの家庭用芝刈り機の手入れについてお話ししたいと思います。
芝刈り機の手入れには大きく分けて4つあります。
芝刈り前の手入れと芝刈り後の手入れ、刃物の手入れ、シーズンが終わった後の手入れです。
このそれぞれの手入れをについてお話しします。
・バロネス芝刈り機の芝刈り前の手入れはどんなことが必要なの?
芝刈り前の手入れとしまして、刃合わせの確認・調整があります。バロネス家庭用芝刈り機はリール式の刃物を採用しています。
リール式とは螺旋の刃がついた円筒形の回転刃が回転し、ベットナイフと呼ばれる下刃とかみ合わせて切る方式となります。
そのため、回転刃と下刃のすき間調整が必要となり、これを刃合わせと呼びます。
刃合わせは2枚の重ね合せた新聞紙を実際に回転刃を回して切ってみて、きれいに切れる状態に調整することです。
刃合わせを調整することで、最良の状態で芝生を刈ることができますので、芝刈り前には是非やっていただきたい手入れです。
・バロネス芝刈り機の芝刈り後の手入れはどんなことが必要なの?
芝刈りが終わりましたら、芝生の刈りカスや汁などがついて芝刈り機はとても汚れた状態となります。
そのため芝刈り後の手入れとして掃除をしてください。
バロネス芝刈り機は手動式、電動式に関わらず刃物部分は水洗いできます。
その際に手動式はタイヤ部分にあまり水をかけないようにしてください。ホースリールなどを使って刃物部分のみ水をかけるように洗います。後部の樹脂製ローラーに水が入るとキュルキュルと異音がすることがありますが使用上問題はありません。
電動式芝刈り機は芝刈りするように立てた状態のまま刃物部分にのみ水をかけてもらえば水洗いできます。上部のカバー内にはモーターなどの電装部品がありますし、両サイドのカバー内にはベルトなどありますので水が入らないように注意してください。故障の原因となります。
水洗いが終わりましたら天日干しして水気をきって保管してください。これで芝刈り後の手入れは完了です。
芝刈りシーズン中にはサビ止めの潤滑スプレーなどは不要です。芝生についてしまうと枯れてしまうことがありますので注意しましょう。
・バロネス芝刈り機の刃物の手入れはどんなことが必要なの?
芝刈り機の刃物の手入れとしまして刃合わせの確認をする際や芝刈りをしていて切れ味が悪くなったと思われましたら、簡易研磨をします。
バロネス家庭用芝刈り機には簡易研磨機能がありますので、簡易研磨をしていただくことで購入した時の切れ味を取り戻すことができます。
それぞれの機種の簡易研磨の方法はこちらをご確認ください。
芝刈り機研磨講座(LM4D編)
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000145
芝刈り機研磨講座(LM12MH編)
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000351
芝刈り機研磨講座(LMB12編)
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000000525
・バロネス芝刈り機の芝刈りシーズンが終わった後の手入れはどんなことが必要なの?
芝刈りシーズンが終わった後の手入れとしましては、サビ止めや可動部への注油があります。春までの間芝刈り機を長く使わない時に刃物部分や可動部に潤滑スプレー等を吹きかけて注油し保管してください。
バロネス芝刈り機のお手入れがどんなものかわかっていただけましたか?
芝刈り機をしっかり手入れしていくことでより良い状態で永くご使用いただくことができます。
またそれが綺麗な芝生造りにつながっていきますね。
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。