バロネスのめざせ!となりの芝生
2015.10.29(木)08時51分27秒
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
電動芝刈り機のおすすめは?
芝生のお手入れで一番重要なお手入れ『芝刈り』。芝生は切れ味のよい芝刈り機で頻度よくに刈り込むことで密度が増し綺麗になります。
そのため芝刈りで使う道具、芝刈り機は綺麗な芝生を造るための必需品です。
今日はその芝刈り機の中でも電動の芝刈り機のおすすめについてお話ししたいと思います。
・電動の芝刈り機にはどんな人におすすめ?
電動の芝刈り機はその名の通り、電気を動力として動く芝刈り機を差します。一般的に見た場合、手動式と比べると刃の回転が早くなりますので刈り上がりが綺麗です。そのため芝生を綺麗に仕上げたいという方には手動式よりも電動の芝刈り機がおすすめです。 特にゴルフ場のグリーンのような低く刈られた芝生を目指す方には電動の芝刈り機がおすすめです。実際のゴルフ場ではエンジン式芝刈り機を使用していますので、当然エンジン式の方が本格的なモデルが多いです。慣れた方でしたらエンジン式をおすすめしますが、エンジン式の芝刈り機はメンテナンスが難しいため一般の方にはおすすめできません。 電動式の芝刈り機は電気で刃物を回し芝を刈るのですが、そのなかでも自走機能を備えたものもあります。作業が楽になるので広いお庭には自走機能を備えた電動の芝刈り機がおすすめです。
・電動の芝刈り機、種類別のおすすめは?
芝生を刈る刃物の形式は電動の芝刈り機の場合、円筒形の螺旋状の刃物がついたリール式芝刈り機、水平に回転する刃物がたたき切るロータリー式芝刈り機、水平に回転する刃物と固定刃ではさみ切る回転はさみ式芝刈り機などがあります。 リール式の電動芝刈り機は他の形式の刃物と比べて、芝生の刈上がりが綺麗なのが特長です。その反面、長く伸びた芝生を刈るのは苦手です。そのため頻度よく芝刈りして綺麗な芝生を造られる方には電動芝刈り機がおすすめです。ゴルフ場のグリーンのような低く刈られた芝生を造る場合はリール式の芝刈り機でないとできませんので、リール式の電動芝刈り機がおすすめとなります。ゴルフ場ではエンジン式のリール式芝刈り機を使用しています。 ロータリー式芝刈り機は長く伸びた芝生を刈るのが得意ですが、綺麗に刈ることが苦手です。そのため、あまり頻度よく芝刈りされない方にはロータリー式の電動芝刈り機がおすすめです。 回転はさみ式芝刈り機は長く伸びた芝生を刈ることができ、刈り上がりも比較的綺麗です。 また電動といってもコードをつないで動くコード式と充電したバッテリーで動くバッテリー式があります。 コード式はコンセントに電源コードを差してすぐにいつでも芝刈りができるので手軽ですし、バッテリー式と比べてコストも安く済みます。ただしコードの取り回しが煩わしく感じることがありますし、誤ってコードを切ってしまうこともありますので注意が必要です。いつでも手軽に芝刈りしたい方やコードの取り回しに慣れている方はコード式の電動バッテリーがおすすめです。 バッテリー式はコードの取り回しがないので作業が楽ですし作業時間も短くなります。ただし一般的にバッテリー式の方がコード式より費用が高くなりますし、バッテリーは消耗品ですので買い替えが必要になります。そのためコストがコード式よりもかかります。コストがかかっても作業を楽にしたい方や作業時間を短くしたい方はバッテリー式の電動バッテリーがおすすめです。
電動の芝刈り機の種類は使うシーンに合わせて様々。自分の使い方にあった芝刈り機を選びましょう!
芝生は切れ味の良い芝刈り機で頻度よく刈り込むことで密度を増して綺麗になります。
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
チャート方式であなたにピッタリの芝刈り機がすぐわかる『1分でわかる!芝刈り機の選び方』も参考にしてください。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000001070
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
電動芝刈り機のおすすめは? ( 芝生のお手入れ )
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
芝生のよくある質問についてお答えします。
電動芝刈り機のおすすめは?
芝生のお手入れで一番重要なお手入れ『芝刈り』。芝生は切れ味のよい芝刈り機で頻度よくに刈り込むことで密度が増し綺麗になります。
そのため芝刈りで使う道具、芝刈り機は綺麗な芝生を造るための必需品です。
今日はその芝刈り機の中でも電動の芝刈り機のおすすめについてお話ししたいと思います。
・電動の芝刈り機にはどんな人におすすめ?
電動の芝刈り機はその名の通り、電気を動力として動く芝刈り機を差します。一般的に見た場合、手動式と比べると刃の回転が早くなりますので刈り上がりが綺麗です。そのため芝生を綺麗に仕上げたいという方には手動式よりも電動の芝刈り機がおすすめです。 特にゴルフ場のグリーンのような低く刈られた芝生を目指す方には電動の芝刈り機がおすすめです。実際のゴルフ場ではエンジン式芝刈り機を使用していますので、当然エンジン式の方が本格的なモデルが多いです。慣れた方でしたらエンジン式をおすすめしますが、エンジン式の芝刈り機はメンテナンスが難しいため一般の方にはおすすめできません。 電動式の芝刈り機は電気で刃物を回し芝を刈るのですが、そのなかでも自走機能を備えたものもあります。作業が楽になるので広いお庭には自走機能を備えた電動の芝刈り機がおすすめです。
・電動の芝刈り機、種類別のおすすめは?
芝生を刈る刃物の形式は電動の芝刈り機の場合、円筒形の螺旋状の刃物がついたリール式芝刈り機、水平に回転する刃物がたたき切るロータリー式芝刈り機、水平に回転する刃物と固定刃ではさみ切る回転はさみ式芝刈り機などがあります。 リール式の電動芝刈り機は他の形式の刃物と比べて、芝生の刈上がりが綺麗なのが特長です。その反面、長く伸びた芝生を刈るのは苦手です。そのため頻度よく芝刈りして綺麗な芝生を造られる方には電動芝刈り機がおすすめです。ゴルフ場のグリーンのような低く刈られた芝生を造る場合はリール式の芝刈り機でないとできませんので、リール式の電動芝刈り機がおすすめとなります。ゴルフ場ではエンジン式のリール式芝刈り機を使用しています。 ロータリー式芝刈り機は長く伸びた芝生を刈るのが得意ですが、綺麗に刈ることが苦手です。そのため、あまり頻度よく芝刈りされない方にはロータリー式の電動芝刈り機がおすすめです。 回転はさみ式芝刈り機は長く伸びた芝生を刈ることができ、刈り上がりも比較的綺麗です。 また電動といってもコードをつないで動くコード式と充電したバッテリーで動くバッテリー式があります。 コード式はコンセントに電源コードを差してすぐにいつでも芝刈りができるので手軽ですし、バッテリー式と比べてコストも安く済みます。ただしコードの取り回しが煩わしく感じることがありますし、誤ってコードを切ってしまうこともありますので注意が必要です。いつでも手軽に芝刈りしたい方やコードの取り回しに慣れている方はコード式の電動バッテリーがおすすめです。 バッテリー式はコードの取り回しがないので作業が楽ですし作業時間も短くなります。ただし一般的にバッテリー式の方がコード式より費用が高くなりますし、バッテリーは消耗品ですので買い替えが必要になります。そのためコストがコード式よりもかかります。コストがかかっても作業を楽にしたい方や作業時間を短くしたい方はバッテリー式の電動バッテリーがおすすめです。
電動の芝刈り機の種類は使うシーンに合わせて様々。自分の使い方にあった芝刈り機を選びましょう!
芝生は切れ味の良い芝刈り機で頻度よく刈り込むことで密度を増して綺麗になります。
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
チャート方式であなたにピッタリの芝刈り機がすぐわかる『1分でわかる!芝刈り機の選び方』も参考にしてください。
http://www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000001070
みなさん、難しく考えなくて大丈夫、芝生を満喫しましょう。
バロネスダイレクトは芝生のあるお庭づくりを応援します。
芝生のお庭づくりに役立つ情報満載の『なるほど芝生の豆知識』もご覧くださいね。
2015.10.26(月)10時59分51秒

集計期間 : 2015年10月19日(月)~2015年10月25日(日)

店長がいろいろ試し比べましたがコレが一番でした。
バロネス 芝生の目土・床土 10kg×3袋
3,888円(税込)

耐暑性が市販品種で最も優れる!
トールフェスク アリッド3 1kg入り
3,132円(税込)


プロが認める、ゴルフ場のグリーン、フェアウェイでも使われている高級肥料です。
バロネス 芝生の肥料 5kg入り
2,376円(税込)


とってもリーズナブルで初心者向き
手動式芝刈り機 フィールドウッズ FW-M30A
6,998円(税込)

ウインターオーバーシード用
アニュアルライグラス フェアウェイ2 1kg入
2,160円(税込)
▽▼▼ただ今人気急上昇中のアイテムはこちら▼▼▽

茶実粕有機100%の特殊肥料
天然サポニン粕 5kg入り
1,598円(税込)
こちらもチェック♪

バロネスダイレクト【facebook】ページはこちら。
★メールマガジン「なるほど芝生の豆知識。」配信中♪登録はこちら。
https://c26.future-shop.jp/fs/baroness/MailMagazineEntry.html
こんにちは。バロネスダイレクトのおばたです。
バロネスダイレクト売れ筋ランキングを更新しました!
1位~5位をチェック!!

集計期間 : 2015年10月19日(月)~2015年10月25日(日)

店長がいろいろ試し比べましたがコレが一番でした。
バロネス 芝生の目土・床土 10kg×3袋
3,888円(税込)


耐暑性が市販品種で最も優れる!
トールフェスク アリッド3 1kg入り
3,132円(税込)


プロが認める、ゴルフ場のグリーン、フェアウェイでも使われている高級肥料です。
バロネス 芝生の肥料 5kg入り
2,376円(税込)


とってもリーズナブルで初心者向き
手動式芝刈り機 フィールドウッズ FW-M30A
6,998円(税込)


ウインターオーバーシード用
アニュアルライグラス フェアウェイ2 1kg入
2,160円(税込)
▽▼▼ただ今人気急上昇中のアイテムはこちら▼▼▽

茶実粕有機100%の特殊肥料
天然サポニン粕 5kg入り
1,598円(税込)
こちらもチェック♪

バロネスダイレクト【facebook】ページはこちら。
★メールマガジン「なるほど芝生の豆知識。」配信中♪登録はこちら。
https://c26.future-shop.jp/fs/baroness/MailMagazineEntry.html
2015.10.23(金)01時14分16秒
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
バロネス芝刈り機LM4Dをお使いいただいた皆さまの感動の声を紹介します。
最近手動式のLM4Dを使用いただいた感想を紹介します。

今まで20年間電動を使ってきましたが、コードが邪魔、音がうるさい、電気器具の安全性に不安等で今回は手動を探しました。値段は高いですが、人気のあるバロネスを選びました。梱包、説明書もとても丁寧でした。主人は忙しく、庭仕事は私の仕事。持ち上げると、思ったより重いのでびっくりしました。でも芝を刈る時の押す力は心配したほど重くなく、さすが!綺麗に仕上がって満足です。 刈った芝も目の前で確認でき、捨てるタイミングがよくわかります。ただやはり芝が完全に集草箱に入らないので、あとで箒ではきました。今、収納場所に困っています。ハンドルが長く、重さもあるので物置の中に入れるのはあきらめました。とりあえず自転車カバーをかけてありますが、こちらで専用カバーを売っているようなので買おうと思います。

3年ほどまえに初めて芝刈り機を買うときから気になっていましたが,価格も高いし,1万円台の他社芝刈り機を購入しました.しかし2年ほどして,研磨しても切れ味が戻らなくなったため,思い切ってこの芝刈り機を購入しました.まったく切れ味が違います.軽く押すだけで,サラサラと芝刈りができます.今から思えば,最初の1万円台のものを買う必要は全くなかったと思います.

電動の芝刈り機を使った際に、誤って延長コードを切断してしまったことがあり、手動式で何かいいものはと探していました。 他の皆さんのレビューにもありますが、とにかくよく切れます。初動に少し力が入りますが、その後はとってもスムーズで刈り込まれていく様を見るのがとても気持ちいいです。 お値段的には電動式芝刈り機が2台買えるんじゃないかと思うほど高価なので、その分おすすめしにくいですが、長く愛用していく前提で芝刈り機を探しているのなら、見た目・機能など総合的にとてもおすすめです。

今年初めて芝の種を植えて、初刈りに使用しました。 約100mm程度に伸びた芝を35mmにセットして刈りましたが 重いとかはなく、スルスルと刈れていきました。 結構伸びた状態での初刈りですので、すぐ芝受けの箱は満タンになりました。 この切れ味クセになりそうです^^ 芝刈り後の手入れ方法がHP上で見当たらず、取りあえず芝の切りかすを水で洗い流しましたが、刃が錆びないかちょっと心配です。

引っ越しして2年半。今までは電動の芝刈り機を使っていました。 コードがあること、機械が重い事、それだけでも刈るのが億劫になるのですが、さらに私を悩ますのが音。電動の音が日中ならさほど気にはなりませんが、休日や朝はご近所の迷惑になるかと思い、その時間は刈るのを控えます。 そうなると、お日様がカンカン照っている平日日中に作業をするのは主人は必然的に私の仕事に。暑い時間の作業は億劫でしたが、2回のシーズンをどうにかこなしました。 しかし、3回目のシーズンの今年は日焼け対策をしていたけれど、頬のシミが増えてしまい、作業をするのが怖くて。ここ9月は芝生を刈ってませんでした。 「シミを増やす」か、「芝生を伸ばしたままにする」か、私の中では究極の選択にまでなってしまいました。 でもこの問題を打破したいと思って、家にある芝生刈りは使えるけれど バロネスをLM4Dを購入しました。 組み立ては少々力が必要ですが女性の私でもできました。 長く伸びた芝でしたので説明書に書いてあるよう集草箱は装着せず、手前の蓋を開けて使用しました。 長いもさもさ芝生は刈るのに少々時間がかかりましたが、短い芝生はラクに刈ることができ、そして、電気コードを気にしながら刈る必要もなく今まで使っていた芝生刈りよりも重量は軽い! そして使用音も全く気になりません!これなら早朝の作業も可能なのではと思いました。 多くの芝生刈りの壁がなくなり、本当に肩の荷が下りたくらいの気持ちです。 心とともに芝生もすっきりして本当によかった。 (あと残ったのはシミの問題(笑)) 正直安い買い物ではありませんが、長くご使用なさっている方もいらっしゃるとの事。長い目で見ると高くないのかもしれません。
こんにちは。バロネスダイレクトのむらしたです。
バロネス芝刈り機LM4Dをお使いいただいた皆さまの感動の声を紹介します。
最近手動式のLM4Dを使用いただいた感想を紹介します。
購入者さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年10月18日
おすすめ度
今まで20年間電動を使ってきましたが、コードが邪魔、音がうるさい、電気器具の安全性に不安等で今回は手動を探しました。値段は高いですが、人気のあるバロネスを選びました。梱包、説明書もとても丁寧でした。主人は忙しく、庭仕事は私の仕事。持ち上げると、思ったより重いのでびっくりしました。でも芝を刈る時の押す力は心配したほど重くなく、さすが!綺麗に仕上がって満足です。 刈った芝も目の前で確認でき、捨てるタイミングがよくわかります。ただやはり芝が完全に集草箱に入らないので、あとで箒ではきました。今、収納場所に困っています。ハンドルが長く、重さもあるので物置の中に入れるのはあきらめました。とりあえず自転車カバーをかけてありますが、こちらで専用カバーを売っているようなので買おうと思います。
だいちゃん1713さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年10月12日
おすすめ度
3年ほどまえに初めて芝刈り機を買うときから気になっていましたが,価格も高いし,1万円台の他社芝刈り機を購入しました.しかし2年ほどして,研磨しても切れ味が戻らなくなったため,思い切ってこの芝刈り機を購入しました.まったく切れ味が違います.軽く押すだけで,サラサラと芝刈りができます.今から思えば,最初の1万円台のものを買う必要は全くなかったと思います.
FunctionIsBeautyさん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年10月11日
おすすめ度
電動の芝刈り機を使った際に、誤って延長コードを切断してしまったことがあり、手動式で何かいいものはと探していました。 他の皆さんのレビューにもありますが、とにかくよく切れます。初動に少し力が入りますが、その後はとってもスムーズで刈り込まれていく様を見るのがとても気持ちいいです。 お値段的には電動式芝刈り機が2台買えるんじゃないかと思うほど高価なので、その分おすすめしにくいですが、長く愛用していく前提で芝刈り機を探しているのなら、見た目・機能など総合的にとてもおすすめです。
シンノスケ君さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年10月10日
おすすめ度
今年初めて芝の種を植えて、初刈りに使用しました。 約100mm程度に伸びた芝を35mmにセットして刈りましたが 重いとかはなく、スルスルと刈れていきました。 結構伸びた状態での初刈りですので、すぐ芝受けの箱は満タンになりました。 この切れ味クセになりそうです^^ 芝刈り後の手入れ方法がHP上で見当たらず、取りあえず芝の切りかすを水で洗い流しましたが、刃が錆びないかちょっと心配です。
購入者さん バロネス芝刈り機LM4D 投稿日:2015年10月07日
おすすめ度
引っ越しして2年半。今までは電動の芝刈り機を使っていました。 コードがあること、機械が重い事、それだけでも刈るのが億劫になるのですが、さらに私を悩ますのが音。電動の音が日中ならさほど気にはなりませんが、休日や朝はご近所の迷惑になるかと思い、その時間は刈るのを控えます。 そうなると、お日様がカンカン照っている平日日中に作業をするのは主人は必然的に私の仕事に。暑い時間の作業は億劫でしたが、2回のシーズンをどうにかこなしました。 しかし、3回目のシーズンの今年は日焼け対策をしていたけれど、頬のシミが増えてしまい、作業をするのが怖くて。ここ9月は芝生を刈ってませんでした。 「シミを増やす」か、「芝生を伸ばしたままにする」か、私の中では究極の選択にまでなってしまいました。 でもこの問題を打破したいと思って、家にある芝生刈りは使えるけれど バロネスをLM4Dを購入しました。 組み立ては少々力が必要ですが女性の私でもできました。 長く伸びた芝でしたので説明書に書いてあるよう集草箱は装着せず、手前の蓋を開けて使用しました。 長いもさもさ芝生は刈るのに少々時間がかかりましたが、短い芝生はラクに刈ることができ、そして、電気コードを気にしながら刈る必要もなく今まで使っていた芝生刈りよりも重量は軽い! そして使用音も全く気になりません!これなら早朝の作業も可能なのではと思いました。 多くの芝生刈りの壁がなくなり、本当に肩の荷が下りたくらいの気持ちです。 心とともに芝生もすっきりして本当によかった。 (あと残ったのはシミの問題(笑)) 正直安い買い物ではありませんが、長くご使用なさっている方もいらっしゃるとの事。長い目で見ると高くないのかもしれません。
2015.10.21(水)04時17分24秒
こんにちは。バロネスダイレクトのおばたです。
「ガーデニングコンテスト2015」に応募いただいたお庭をご紹介します。
群馬県のT.O様のお庭です。
バロネス芝刈り機LMB12をご愛用いただきありがとうございます。
これからどんどん成長する楽しみなお庭ですね。
2015.10.19(月)10時51分46秒

集計期間 : 2015年10月12日(月)~2015年10月18日(日)

プロが認める、ゴルフ場のグリーン、フェアウェイでも使われている高級肥料です。
バロネス 芝生の肥料 5kg入り
2,376円(税込)

店長がいろいろ試し比べましたがコレが一番でした。
バロネス 芝生の目土・床土 10kg×3袋
3,888円(税込)


ウインターオーバーシード用
ペレニアルライグラス レグゼット 1kg入り
2,376円(税込)


とってもリーズナブルで初心者向き
手動式芝刈り機 フィールドウッズ FW-M30A
6,998円(税込)

ウインターオーバーシード用
アニュアルライグラス フェアウェイ2 1kg入
2,160円(税込)
▽▼▼ただ今人気急上昇中のアイテムはこちら▼▼▽

簡単に火がつくBBQ用炭!
KINGSFORD BBQ用炭 チャコールブリケット(成形炭、豆炭) 約8kg入り
2,592円(税込)
こちらもチェック♪

バロネスダイレクト【facebook】ページはこちら。
★メールマガジン「なるほど芝生の豆知識。」配信中♪登録はこちら。
https://c26.future-shop.jp/fs/baroness/MailMagazineEntry.html
こんにちは。バロネスダイレクトのおばたです。
バロネスダイレクト売れ筋ランキングを更新しました!
1位~5位をチェック!!

集計期間 : 2015年10月12日(月)~2015年10月18日(日)

プロが認める、ゴルフ場のグリーン、フェアウェイでも使われている高級肥料です。
バロネス 芝生の肥料 5kg入り
2,376円(税込)


店長がいろいろ試し比べましたがコレが一番でした。
バロネス 芝生の目土・床土 10kg×3袋
3,888円(税込)


ウインターオーバーシード用
ペレニアルライグラス レグゼット 1kg入り
2,376円(税込)


とってもリーズナブルで初心者向き
手動式芝刈り機 フィールドウッズ FW-M30A
6,998円(税込)


ウインターオーバーシード用
アニュアルライグラス フェアウェイ2 1kg入
2,160円(税込)
▽▼▼ただ今人気急上昇中のアイテムはこちら▼▼▽

簡単に火がつくBBQ用炭!
KINGSFORD BBQ用炭 チャコールブリケット(成形炭、豆炭) 約8kg入り
2,592円(税込)
こちらもチェック♪

バロネスダイレクト【facebook】ページはこちら。
★メールマガジン「なるほど芝生の豆知識。」配信中♪登録はこちら。
https://c26.future-shop.jp/fs/baroness/MailMagazineEntry.html